GREENLAND

エム・ヴイ・エム商事株式会社の扱う野菜・果物に関する商品や産地、販売情報から、生産者、栽培方法、旬、栄養、保存方法、レシピ、美味しいお店、果ては会社や仕事の、楽しさ、新たな発見、感動、熱い想いなどなどをスタッフが綴るブログ。

国内の野菜・果物

大暑

二十四節気の一年で一番暑いころという意味の「大暑」。 今年は今日の7月23日が大暑にあたるのだそうですが、その意味どおりで2018年最高の暑さになる可能性があります。予想最高気温は37度の予想。 テレビでは「命に関わる危険な暑さ」というフレーズを連発…

トマトとアボガドとベビーリーフのサラダ

この週末に冷蔵庫の整理をしていて、いつの間にかあんなにあったドレッシングがなくなったことに気づいた。ひと昔前、サラダ好きな我が家の冷蔵庫には常時いろんなドレッシングが入っていて、家族のそれぞれがお気に入りのドレッシングを持ち寄る感じだった…

ブラウンマッシュルーム

GWの中休みとなる3日にお客様のところで「とかちマッシュ」と呼ばれているブラウンマッシュルームをいただいたおかけで、GWの後半はブラウンマッシュ三昧でした^^ とびっきり大きなサイズ!直径7cmぐらいあるのでは?何より新鮮♥良い香り! 北海道帯広市十勝…

春菊ごはんと焼き筍とわかめサラダ

会社のデスクの上に神戸貿易健康保険組合の機関誌『貿易けんぽ』2018年春号が配られていて、パラパラめくっていくと13ページに「焼き筍とわかめのサラダ」が掲載されており、レシビ材料にベビーリーフが使われていたので、和食にベビーリーフを合わせること…

ベビーリーフは緑黄色野菜です。

新年度を迎えて、晴天の空、満開の桜、とっても綺麗ですね。 季節の変わり目、せっかくの美しい季節なのに、なんとなく体調で気になることってありませんか?例えば、 風邪を引きやすくなったとか、 疲労感がとれないとか、 口内炎ができやすいとか、 口角が…

ベビーリーフサラダを作るときは

ベビーリーフサラダを作るときは、ちょっと高級なキッチンツールを使うつもりで、手をよく洗ってからすべて手を使って和えるのが理想的なんです。 ベビーリーフは元々包丁いらず、冷水でよく洗って水切りをして、冷蔵庫で冷やしておく。食べる直前に、冷蔵庫…

ガーリックスプラウト〜秋冬バージョン〜

11月より、ガーリックスプラウトの包装のレシピが秋らしく「ガーリックスプラウトときのこと玉子炒め」に変わります。 これからどんどん寒くなるにつれて、ガーリックスプラウトはカラダを温める野菜として重宝しそうです。今年は寒くなるのが早くて、まだ10…

FOOD ACTION NIPPON AWRAD 2017

フード・アクション・ニッポンは、日本の食を次の世代に残し、創るために、民間企業・団体・行政等が一体となって推進する、国産農林水産物の消費拡大の取り組みですが、その活動の中で農林水産省が主催する「FOOD ACTION NIPPON AWRAD 2017」という国産農林…

フルーツとグレープのスイーツファミリーパック新登場!

果物って食べたいけれど、思ったよりもお値段がするし、1個で買うと余ってしまうし、それをいろいろとなると…結局買わないことになってしまう。そこで、ちょっとづついろんな季節の果物が食べたいというワガママなあなたのにための商品を考えました。元々、…

Happy Halloween!!!

10月に突入する前から、もうTVでCMが流れていましたよね?USJやTDL、TDSなどのハロウイーン企画、めっちゃめちゃ楽しそうだなぁ〜と目を引きました。目一杯仮装やコスプレをして、お菓子をたくさんもらって食べて、キャ〜!!キャ〜!!叫んで、笑って踊って、も…

20世紀梨はじめました。

本日より、新大阪駅、大阪国際空港、羽田空港に設置しておりますりんご自動販売機に「梨スイーツ」を入れました。他の自動販売機にも順次入れていく予定です。一年中売られているリンゴと違って、旬にしか食べられない梨は、「今年も梨の時期が来たなあ」と…

土用の丑の日

鰻(うなぎ)を食べるのが習慣となった「土用丑の日」。 世間一般で言われる夏の土用丑の日が、先日7月25日(火)にありました。 栄養価の高い鰻(うなぎ)を食べることで、夏の暑さを乗り切ろうということだと思うのですが…。 栄養満点の鰻(うなぎ)にこれ…

ほめられちゃったカボチャ

日本ではかぼちゃ、ナンキン、南瓜と言えば、思いつくレシビはやっぱり「かぼちゃの煮つけ」になるのでしょうか? そして「かぼちゃの煮つけ」を作っていつも思うのは、これって私の腕というよりも、良い、美味しいかぼちゃを買ったのかどうかで大きく左右さ…

4月8日はベビーリーフ記念日

いよいよ明日、4月8日は(幼葉=ようば=48)の日! 設定されて昨年が初めてでしたので、今年は2回目の「ベビーリーフ記念日」です。 4月前半、日本中がお天気を祈りながら、桜の花を愛でるこの季節。 新しい生活に向かう人、それを応援したくなる… 今年も桜を…

大阪(伊丹)国際空港にアップルスイーツの自動販売機を設置!

大阪(伊丹)国際空港の南ターミナル2階のANA搭乗口にフレッシュカットリンゴ「アップルスイーツ」の自動販売機を設置いたしました! 設置場所は↓ ※画像をクリックすると別ウインドウが開、拡大して読むことができます。 ※大阪(伊丹)国際空港全体のフロアマップ…

朝日放送「キャスト」でアップルスイーツが紹介されました。

11月8日(火)放送だった「キャスト」(朝日放送)に弊社のアップルスイーツが紹介されました。 キャスターの塚本麻里衣さんが、新大阪にしているリンゴ自販機の取材撮影。 そして、ポートアイランドにある本社までご来社いただての取材撮影。 [:H300:left]塚…

「料理王国」12月号に北見黄たまねぎのことが掲載されています。

弊社の販売する「北見黄たまねぎ」を応援してくださっている「アル・ケッチャーノ」のオーナーである奥田政行シェフが、北見黄の親善大使に任命された様子が雑誌「料理王国」の12月号で紹介されています。たまねぎは球根でも茎くきでもなく、りん葉と呼ばれ…

秋の味覚 黒枝豆

先日、「丹波ささやま黒枝豆」の収穫作業をしてきました。丹波篠山は、周囲を山々に囲まれた豊かな土壌がある寒暖差の激しい盆地で、日本一の黒豆といわれる「丹波黒」発祥の地なのです。 収穫時期が、わずか2週間ととっても短い季節限定商品の黒枝豆、収穫…

田んぼアート

東京オフィスです。お休みを利用して、青森県田舎館村の田んぼアートを見に行ってきました。弘前駅から弘南鉄道で約30分の「田んぼアート」駅下車すぐに第二会場となる、 「シンゴジラ」がデザインされていました。 10種類ほどの稲により、濃淡や細かい表現…

にんにくスプラウト(発芽にんにく)

最近ハマっている野菜がある(^^; 白く細長くて、瑞々しくてシャキシャキして、刺激的なんだけど甘くて、香りがなんともたまらない。 手軽においしく、視覚、味覚、嗅覚を刺激する野菜なのです!←これが私のマイブーム野菜 「にんにくスプラウト(発芽にんに…

ほめられシリーズ 撮影

このたびご縁あって、山形アル・ケッチァーノのオーナー・奥田政行シェフに、 弊社ほめられシリーズ(北見黄玉ねぎ・南瓜・カット南瓜)の販促ご協力をいただくこととなり、 広島県に新しくオープンした奥田シェフの直営店「宮島Bocca」さんにおじゃまして、 …

我が家の…

皆様はじめまして。営業一部の甚○です。 5月よりMVM商事かぼちゃチームの一員として働かせて頂いております。少し過ぎてしまいましたが、10月末にはハロウィーンでしたね。 かぼちゃ担当としては看過できないということで 我が家でも何かハロウィーンを!…

「農業高校レストラン」と「うどんのことのは」

ベビーリーフをチームで扱う営業2部です! 今回は新しいメンバーが加わったので、部内で日頃の慰労も兼ねた歓迎会をしましたよん。(新入生が多いってたのしいなw) 場所はJR神戸駅から徒歩3分ぐらいのところにある「農業高校レストラン*」 農業高校と名が…

ベビーリーフ50g入袋がリニューアル

桜が咲いて、穏やかな日差しの中、入社式、入学式と春を告げる行事が続きます。この時期は、いろんな気持ちを胸に抱きつつ、新しい何かを迎える、始める為の第一歩を踏み出すそんな心のときめきを誰もが感じる季節ですね。 MVMで新しいことと言えば… 普段、…

ベランダ菜園のわさび菜

営業2部のK坂です。 以前、このブログでベランダでトマトを栽培していると紹介したのは、もう随分前のこと・・・。 すっかり、ベランダ菜園をお休みしておりましたが、ベビーリーフの生産担当より「わさび菜」の種を頂いたので、この機会に育ててみることに…

桃の収穫体験

東京オフィスです。 先週末に山梨で桃の収穫体験をしました。 現地の方から収穫用具の使い方のコツや、完熟桃の選び方を教わり、いざ収穫! 桃収穫の道具(高枝切りばさみのようなイメージ)を使い、狙いを定めた桃を、手元のハンドルを握ることで、2mほどの長…

MVMベビーリーフパッケージのメニューが変わります。

MVMのベビーリーフのパッケージデザインをレシピピローパックに変更して半年が過ぎました。今年の冬は寒かったので、暖かくなってくると、少しウキウキして…そんな春を感じつつ、MVMのベビーリーフのパッケージデザインのレシピメニューを春夏バージョンに変…

神様の島 宮古島

こんにちは。営業第2部のK谷です。先週、あいにくのお天気だったのですが…沖縄の宮古島へ行って来ました。 神戸からなかなか出ないからでしょうか?私にとって宮古島はまるで異国の地。国内ではあるけれどもまるで海外へ行ったかのような気分でした。沖縄は…

洋風七草粥のすゝめ

今朝は七草粥を召し上がりましたか? 七草とは… 古代より日本では、年初に雪の間から芽を出した草を摘む「若菜摘み」という風習があり、これが七草の原点とされる。また六朝時代の中国の「荊楚歳時記」に「人日」(人を殺さない日)である旧暦1月7日に、「七…

あかいりんごのこころみ

こんにちは、営業1部 深井です。 今年もあかいりんご、御所川原の季節がやってまいりました。 宮水コーヒーで有名なにしむら珈琲http://www.kobe-nishimura.jp/index.htmlを展開するセセシオンさんにて、この御所川原を使った新しいスイーツを試作して頂きま…